Home > マイタイの通販特集

マイタイの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【ポイント最大14倍】【送料無料】【オイルヒーター】【選べるオマケG特典あり】eureks ユーレックス オイルラジエターヒーター RFX11EH ヒーター 暖房 日本製 省エネ 11フィン 10畳 マイコン搭載 マイタイマー機能のレビューは!?

年齢不詳さん
子供部屋に買ったけど、わたしも欲しい。 部屋に入った時の暖かさは羨ましい限り。 ファンヒーターの結露や、エアコンのコストも考えたけど、オイルヒーターを試したかった。電気代もかかるけど、手軽さ、安全、快適さは満足です

40代 男性さん
D社の同一機種と購入を検討しましたが、こっちにして良かったです。 やはり日本人向けの「便利さ」ではマイタイマー機能が嬉しいですね。 一日24時間中にON-OFFなど詳細な時間設定できるのは便利だと思います。 今からタイマーをフル活用してみたいと思います。 取手がフロントに一つしかないので、持ち上げて2階に運ぶ時はチョイと しんどいかも知れないです。

50代 男性さん
【デザイン】デザインについて設定機側のたてのラインがもう少し曲線でお願いしたい 【サイズ】ちょうど良い 【静音性】とても静か 【パワー】十分 【使いやすさ】設定のところが少し易しく 【省エネ度】 【その他】

年齢不詳さん
夜の授乳時の寒さ対策の為に購入しました。オイルヒーターなので空気が汚れないのと、温度設定ができる事、操作パネルの音声案内が気に入りました。これから雪が降るとどうかわかりませんが、今のところ設定温度22度で室内は調度良いです。オマケの温湿度計も授乳時に役立っています。

40代 男性さん
寝室で使用する暖房器具を検討。体にやさしく、安心安全という事でオイルヒーターを選びました。とても静かでよく寝れます。国産メーカーという事で選びました。オイルヒーターは重いですね。畳に直には置けないですね。

年齢不詳さん
【デザイン】オレンジにしましたが暖色系で北欧っぽく良かったです 【サイズ】思ったより厚みがなくコンパクトでした 【静音性】静かです 【パワー】オイルヒーターのイメージからあまり温まらないイメージでしたが思ったより暖かくなります。暖房は付けているところが一番暖かくなりますが、これは部屋全体が温まるので良いですよ 【使いやすさ】パネルも見やすくGOOD 【省エネ度】まだわかりません 【その他】

40代 女性さん
無色のものをもっていますが、今回はグリーンを購入。グリーンの方がお部屋にマッチしていてとてもよいです!

30代 男性さん
とても使いやすく、重宝しています。静かなところとじんわりと温かいのがいいですね。いい買い物でした。

年齢不詳さん
【デザイン】すごくかわいいです。ピンクにしました。 【サイズ】サイズどおりですが、思ったよりも小さく感じました。 【静音性】特に気になる音はありません。 【パワー】じんわりしっかり温かいです。 【使いやすさ】いろんな機能もあって、使いやすいです。日本製いいですね。 【省エネ度】まだわかりません・・・すみません。 【その他】家電ですが、可愛らしい。買ってよかったです。 おまけも使いやすく良かったです。 注文してわりと早く届きました。 この冬から快適に過ごせそうです。ありがとうございました。

30代 女性さん
以前使っていた他社製のオイルヒーターが壊れたため買い換えました。 大きくて重いので頻繁に移動するべきではなく、出しっぱなしのほうが良いです。 他メーカーのものに比べると値段ははりますが、保障期間も長く、機能も充実しているため長く使える暖房器具になりそうです。 カラーバリエーションが豊富なのもいいです。 毛足の長いじゅうたんの上などでは下がひかかって使えないので注意です。 おまけはUSBクッションにして電源プラグから変換プラグを利用して使おうと思っていたのですがUSB線を2本使うのが盲点でした。変換プラグは1つしかもっていないので・・・まだ未使用です。

50代 女性さん
老犬のために購入しました。 1日中、つけておいても安全で助かります。

30代 男性さん
オイルヒーターを使うのは初めてなのですが、デロンギと迷った挙句に日本製との事で購入しました! 届いて開けて早速使ってみると、じわじわと暖かくなって行き木漏れ日の中に居るような優しい暖かさが包んでくれます。 ただ、すぐには暖かくなりません。電気代もそれなりに掛かります。場所も取ります。 でも、マイナス点を軽く超えていくような懐かしい温もりがここにはあります。

40代 女性さん
【デザイン】オレンジを選んで大正解。暖色系なので部屋が明るく暖かく感じます。 【サイズ】今まで使っていたデロンギより若干長さはありますが、高さは少し低いので圧迫感はありません。 【静音性】とても静かです。 【パワー】問題なし 【使いやすさ】操作も簡単です。さすが日本製。 【省エネ度】これからチェックしていきたいと思います。 【その他】

30代 男性さん
思いがけず良かったことは、動作音がまったくしないこと。エアコンでは送風音が気になっていたのですが、当然ながらオイルヒーターは全くの無音なので、テレビの音量もだいぶ下げることができるようになりました。 デロンギのオイルヒーターと比べて表面温度が高いことが気になってはいましたが、多少は高くても直接触れない限りは大丈夫なので、小さな子供がいますが特に気にするほどではありませんでした。温度制御は売りにするだけあって、ドアの開閉があっても部屋の温度計はほぼ一定温度を指しています。 肝心の暖房能力はスペック通りで、鉄筋コンクリート、断熱材あり、10畳の部屋でちょうど良く温まっています。ストーブのように暖房能力が有り余っている感じはしないので、ちょっとでも広いとか、断熱材がない、木造だったりすると厳しいと思います。体感としては床も若干暖かくなるので、エアコンだったころに比べ足元の冷たさがなくなり、快適です。 大きさは写真のイメージより大きく感じましたが、ストーブやヒーターと違って本体に近づいても熱すぎることはないので、実質的な使用スペースは少なくてこれも良い。 全体的に良いのですが、気になるのは電気代。室温を21度にするには設定温度を24度にする必要があり、その状態だと部屋が温まっても出力は中(900W)を指していることが多いです。まだ電気代の請求が来ていないですが、エアコンより間違いなく上がっているはずです。

年齢不詳さん
商品到着までにメーカーサイトでトリセツ熟読、並行してオイルヒーターをググって価格コムや2chで情報収集、ふむふむ納得していざ開封、難しいことはあとのお楽しみとりあえずエコ運転スイッチオン!オイルが暖まる助走段階、数分でフィンがだんだんアツくなる、きっかり2時間フルスタンバイ、にくい!室温はちょうど設定の20度マイナス0.5度。ほわーと暖かいだけでなく、デスクに座っている膝から下がほかほか!すばらしい初体験、さらにマイタイマー設定できるなんて夢のよう!寒冷地、マンション2階(真下自転車置き場)、北7畳フローリング部屋、外気3度、室内20度に設定。大正解。エコ運転中のパネルをときどきみると、設定温度を保ちつつ、運転ワット数を、900、600、0と必要なだけ電気を使う切り替えの様子がわかります。電気代が節約できるらしいです。一本調子ハイパワーなら電気代が心配で、きっと手動でオンオフしてしまうでしょうね、この機種なら点けっぱなしでも安心です。