今が旬!?セロー250 hid に関連するアイテムが探しやすて見つけやすい。
Home > セロー250 hidなら満足度に自信アリ
JAFIRST MINI バイク HID YAMAHA セロー250 H4 Hi/Lo 35W リレーレス 1灯高性能交流式デジタルバラストのレビューは!?
40代 男性さん
25年ぶりのリターンライダーですので他と比べての客観的評価は出来ませんが、コネクタ類も間違いようのない作りとなっていますので、取り付けに関しては非常に簡単です。 実際付属していませんが取説も不要なくらいです(もちろんメール案内のダウンロードで入手できます) ケーブルも丁度良い長さで綺麗に収まりますが、取り回し方次第で、特にコードとコネクタの防水対策が少々心配ですので、一旦仮止めにて後日あらためて光軸調整などするつもりでおります。 (やはりハロゲンと光軸が変わる気がします) なお、他の方のレビューにもありますが、防水カバーは無加工で取り付けできます。これは説明書などに記載しておいて欲しいですね。
40代 男性さん
セロー250に装着しました。 バッテリーからの電力が無いため、正直なところ点灯の作動不良がたまにあるかな、と思っていましたが、問題なく点灯し期待以上です。 HI−LOの切り替えもスムーズに作動します。 もうしばらく状況確認し、不具合が出なかったら他に所有しているBMWの大型バイクにも装着しようと考えています。
40代 男性さん
ハロゲンから比べるとかなり明るいです。 変えてよかったです。 でも、セロー仕様をを買ったはずなのに、電球以外の部品の収まりがいまいちです。 他の人のコメントを見ると、電球ソケット周りの防水カバーの穴を大きめに切り取った話を見かけますが、切り取らず、食器洗剤を塗布するだけで、何とか入りましたよ。是非、切り取る前に洗剤で試してほしいです。 光軸について、Lowを適正に合わせるとHiが高すぎてしまいます。電球のほうで高さ調整は出来ればいいんですけどね。(無理なことを言っているとは思いますが) 耐久性は、2ヶ月普通に使って全く問題なし。(2ヶ月での評価なので☆4つ)
50代 男性さん
セロー250用とのことで購入しましたが、この価格で専用?とか思っていましたが、ハーネスの長さも長すぎず短すぎず、バラスト等もタンク下の書類入れに奇麗に収まりました。 純正防水キャップは加工しないとはめられませんが、それ以外はコネクタを繋ぐだけの簡単装着可能です。 まだ装着間もないので、耐久性等はわかりませんが少なくとも点灯に関しては何も問題ありませんでした。 この価格でこの明るさが手に入るなら言う事無しだと思います。
年齢不詳さん
スーパーシェルパに取り付けました。HIDバーナー本体のカプラをいったん分離し座金部だけ先に装着してから防水カバーを取り付けカプラを戻すと難なく取り付けできます。一応バラストの金属蓋を開けてみたら中は樹脂でモールドされており防水性に不安はありませんでした。4300Kにしましたが車の純正HIDよりも若干白く感じました。まだ耐久性は判断できませんがバッテリートラブルが多いバイクなのでHID化で消費電力が下がりバッテリー負荷が減ることを期待しています。
年齢不詳さん
発送対応が早い。取り付けマニュアルもWebのPDFで確認できてとてもよいです。 車体が来年納車のため、使用感レビューはまだできませんが、質感は十分GOODです。安全な夜のライディングができそうで楽しみです。
20代 男性さん
まだ取り付けただけでこれから使用して行くので、耐久性などがどうか少し気になるところです。 商品自体の梱包や製品自体はしっかりしており満足です。
40代 男性さん
純正品のハロゲンランプと比較すると、めちゃくちゃ明るいです。 しかし、路面は思ったほど明るくてらされません。 ベッドライトの構造の問題でしょう。 (追記:今後購入される方へ) 他の方のレビューやブログなどで、純正の防水カバーの加工が必要と言われている方がおれらますが、加工せずにピッタリ付ける事ができます。 後ろ側から見て、緑の防水ゴムから後ろが取り外せます。 まずは、緑の防水ゴムの後ろ側を反時計回りに3mmほど回して引き抜きます。 緑の防水ゴムの前のバラスト側の今外した接続部分に、純正防水カバーを付けます。 もちろん無加工で。 先程外した緑のゴムの後ろ側を、逆の手順で付けます。 なお、この手順は、説明書には記載されておらず、不親切な説明書だと思いました。
年齢不詳さん
最初に送られてきた商品が間違いで連絡し迅た所、速な対応をしていただき大変良かったです。 商品も値段以上で良いものでした。
40代 男性さん
セロー用とのことで購入しました。 配線の長さも適度で配線だけを考えれば10分は可能ですね。 時間がかかったのは、ヘッドライトの防水カバーの穴を広げないと、 HIDが入りませんので、その加工に時間がかかりました。 作業時間は60分ほどでしょうか。 夜間の走行が楽になりました。
年齢不詳さん
セロー250のライトの暗さ対策に取り付けました。 バラスト類の設置場所とステム回りに対するハーネスの取り回しに苦労しましたが これは製品由来ではなくバイク由来の問題なのでOKです。 明るさは値段からすれば大満足です。 バーナーの耐久性はこれからですが時間をかけて確認していきたいです。
年齢不詳さん
【デザイン】バラストがとても小さく工具入れにすっぽり収納でき、すべてが小さくまとめられている 【取り付けやすさ】線の長さがちょうどでとても取り付けしやすかった 【明るさ】とても明るい 【色】6000k 【視認性】とても明るくなり、運転が楽になりました。 【耐久性】これからです。
年齢不詳さん
取り付けは間違いようのない作りになっており、慣れている人なら30分程で出来ると思います。 明るさは純正に比べるとかなり明るく、街灯の無い夜道等では非常に運転しやすくなりました。 耐久性はこれから見ていきます。
40代 男性さん
注文後、一両日中に発送され素早い対応に感心します。 ただ、到着した品の梱包は箱とケーブルが別体になっていたり(汎用品の為でしょうか?その旨を記載しておいてほしいです。)作業マニュアルがペラ1枚だけであったり(メールで別途詳細なマニュアルをダウンロードする旨のメールをいただきましたが)といささか不思議な点もありましたが、品物事態には欠品も無いようですし、概ね問題ないと思います。
年齢不詳さん
車から視認されやすくするためと、ツーリング時のトンネル通過時の不安を払拭するために購入。 時間がなかったので慌てて装着しましたが、説明書を見ずに30分ほどで完了しました。 他の方のレビューにもあるように、防水カバーは加工せずに取り付けできますが、順序があります。 ベストな方法と思われるのは、 1、バーナーを先端の座金側と配線がつながっている後ろ側で分離する。 2、ライト本体に座金側のみ装着し、ロックする。 3、防水カバーをライト本体に取り付け、その後、最初に分離した配線がつながっている後ろ側を座金側に差し込み、ひねってロックする。 自分は必要以上にバーナーを分解したので時間が無駄になりました。 リレーレスでバラストがコンパクトだし、配線も無駄に長くないため、書類入れにすんなり収まりました。 耐久性は不明ですが、バーナーを分解した際に、金属パーツが一部錆びているのを見つけましたので、値段相応と思われます。