Home > 話題の純正オプション

純正オプションの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

NC750X / S NC700X / S インテグラ用ロッソクロモ社製リア インナーフェンダーイタリア・ホンダ 純正オプションのレビューは!?

年齢不詳さん
まるで純正品のよう、後付けしたとは思えないです。

50代 男性さん
後輪のフェンダーになります。格好はいいですが、取り付けは手間がかかると思いショップへ頼みました。タイヤとフェンダーのすき間が少なくて不安ではありますが、しばらく様子を見てみようと思ってます。

40代 男性さん
メーカーの取り付け説明書以外にショップオリジナルと思われる説明書が添付されていて取り付け手順には苦労しませんでした。取り付け状態としてはチェーン側の取り付けステーがスイングアーム内側に当たる為、フェンダーとタイヤのクリアランスが2mm程しか取れませんでした。他の取り付けビス穴はまだ余裕があり、ずらせるのですがステーが当たりこれ以上前に取り付けできませんでした。ステーを少し削って再度取り付けようと思っています。

年齢不詳さん
見た目は良いのですが、取付調整が難しいです。 タイヤとのクリアランスが左右で違います。 再度調整して取り付けようと思います・・・。

50代 男性さん
取付時間は30分もあれば十分ですが、チェーンカバーを外した方が作業はしやすいと思います。 取付後に早くも、小っちゃな砂利が乗ってました。 でも、なかなか決まっているので満足してます。

50代 男性さん
インナーフェンダーは、本来ならあるべき部品なのかな?取付け後はバッチリです。サスペンションの汚れ防止になります。

30代 男性さん
他の店よりも安く購入できてよかったです。 プラスチック製品なので多少の製品の狂いはあるので、完璧に付けようと思うならばプロの手を借りた方がいいかと思います。

40代 男性さん
イタリアホンダ純正という事で購入しました フィット感はやはり完璧ですね 初めから付いていたようです 泥除け性能はまだ未確認ですが 少なくてもショックへの泥跳ねは無くなりそうですね

50代 男性さん
じつにマッチングします。何故に日本ホンダのオプションにしないのか残念です。

40代 男性さん
やはり海外製品・・少々のズレ・ユガミはありますね・・

20代 男性さん
NC750Xに装着。イタリアホンダの純正オプションだけあって、見た目はバッチリです。 作業時間は1時間弱。必要工具は六角レンチとプラスドライバーのみ。 チェーンカバーとの干渉によりタイヤとの幅がギリギリとなるため、今後もクリアランスの調節が必要となりそうです。

年齢不詳さん
商品をそのままの状態で取り付けると、全体的に右(マフラー側)へ寄っています。つまり右側のクリアランスには余裕がありますが、左(チェーン側)は、ほぼタイヤと接触状態です。 取付け穴は左右に余裕がなく、前後にしか移動できないので、接触面を減らすため一番前にしてみると、商品のボルト取付け面が邪魔をして、チェーンカバーが入らなくなります。 それではと、クランク型の金具に角度をつけて、全体を左へ引っ張ってみましたが、あまり変わりません。それどころか、その為か、左前の取付け穴が割れてしまったので、エポキシ剤で補修しなくてはならなくなりました。 今度は、3ヶ所ある取付け穴と、チェーンカバーにぶつかる部分を電動ヤスリで削り、全体的に左前にずらそうと思ったのですが、左の先端が車体部にぶつかってしまうので、思ったほどずらす事ができませんでした。 最後に最終手段で、バーナーとヒートガンでフェンダー自体を広げて取り付けました。かなり苦労しました。 レビューを読んでみましたが、楽に取り付けができた方と、右に寄っていて取り付けに苦労した方がいるみたいですが、商品の当りハズレがあるのでしょうか? そうだとしたら、自分のはかなりハズレだったのかもしれません。 純正でそれはマズイと思いますが…

年齢不詳さん
スポーティーさがUPするかなと思い 購入しました。 装着後の見た目はとてもよいですが、 タイヤとの距離がかなりギリギリで 接触しそうです。 そこさえなければ値段も手頃なので星5つ付けたいです。

年齢不詳さん
位置決めだけ少し気を使いますが、取り付け自体は問題なし。効果はこれからですが、少し引き締まった印象にはなるので、まずまずです。

年齢不詳さん
装着後、見た目がガラッと変わり高級感が出ました。