Home > 驚くべき高品質ガラス

高品質ガラスの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

マメスキマー3 (mame skimmer3) 関東当日便のレビューは!?

30代 男性さん
かなり汚い水が溜まってるので効果は十分だと思いますし、酸素供給もしているので、一石二鳥ですね。 小型でインテリアとしても十分で、音も静かです。水心3Sを使用してますので動作音はほぼ無音です。

年齢不詳さん
60センチの海水水槽にエアレーション(ブクブク)したら塩ダレがひどくなりますが、この塩ダレを防止することが使用目的です。 汚水除去についてはそもそも期待すべきものではないです。 いくらかろ過装置の負担軽減をするかなぁぐらいの期待です。 ガラス製なので、洗ってもキズがつきにくいのがよいですね。プラスチック製だとコケなどがついてコスるとキズがつきますが、ガラスだとそのようなことがない。 なんだかんだ言って、まぁ気に入ってます。

年齢不詳さん
取り付けも簡単、見た目もキレイなので満足してます。使い始めて一週間経ちますが効果はまだよくわかりません。でも買って良かったです。

50代 男性さん
スキマーは必須品では無いとありましたが、念のため、購入しました。 設置は簡単です。 立ち上げたばかりなので、管などの汚れ具合・効き目などは、わかりませんが、 とりあえず、正しく動作してますので、初心者の方でも簡単に使用できるものだということはわかりました。

30代 男性さん
デザイン性、機能性とても良い商品だと思います。 水が意外と綺麗だったのでまだ効果がわかりませんが、水槽の雰囲気が少し変わりました。

30代 女性さん
取り付けました。細かい泡がいいです。黄色っぽい汚水が取れてきているようです。

年齢不詳さん
代理購入です。フチ有り水槽なので設置に少し試行錯誤していましたがなんとか出来たみたいです。小さな泡がとてもキレイに見えました。

30代 男性さん
購入から半年経過しました。結論から言うと、スキマーとしての効果は低い部類なんだと思います。メリットは細くてシンプルでキレイな見た目だけ??確かに薄茶色の水は取れますが、そこまでキレイに除去しきれているイメージではないですね。そもそも水の出口のないただのストレート形状の筒の中に、どれだけの水が循環できているのでしょうか?もっと広い範囲の水を巻き込んで、循環しながらスキミングできるような形状でないと、結局汚れが取りきれないまま水槽内に蓄積されてしまうのではないかと思いました。今はもっと機能的で安いスキマーを探し始めています。30センチ水槽くらいまでで、機能性よりも景観重視で主張しないヤツを求めている人、くらいにしかオススメできないですね。

年齢不詳さん
見た目はいいと思いますが、高さがある水槽は使いづらい気がします。

20代 男性さん
メリット 泡が飛び散らないので蓋の掃除がほぼ必要なくなりました。 個人的に一番気に入ったのが、泡が弾ける時の音がほとんど気にならなくなったことです。 デメリット 油膜が発生するようになりました。 ウッドストーンの劣化が早いので、本体を購入の際に余分に買っておくのを強くお薦めします。

年齢不詳さん
スリム60センチ水槽用に購入しました。 サンゴしか水槽にいませんので、処理能力としては間に合っていると思います。 汚れも一応たまっています。 デザイン、サイズとしては、インテリア性は高いです。 能力は、魚をここに入れるとなると、多少力量不足かもしれません。

30代 男性さん
レビューを見て購入しました。 デザインも綺麗で汚れもよくとります。

30代 男性さん
海水を初めて一年たちました。 水槽が手狭になったので、エ−ハイムの30角背高キュ−ブと一緒に購入しました。 魚中心の飼育なので、水質にシビアでない僕なんですが、以前のミニ水槽の水替えの悪夢に懲りたので購入しました。 新しい水槽になると、モチベ−ションが上がって以前より細かい手入れをしてるような気がするのでどうでしょうか・・。 でも、一日経つと汚れた水がボトルにたまります。 ガラス器具なのでとてもルックス的にグ−です。 とても清潔感を感じる器具だと思います。 ゴム栓あたりがよごれてきまずが、エア−チュ−ブを外して試験管ブラシですぐにキレイになります。 なによりもパッケ−ジが洗練されていますね。 水質に詳しくないので星4つ!

30代 男性さん
当方90センチ水槽で枠有りです。 きちんと装着はできませんので同類の型をお使いの方は ご注意を!!!

30代 男性さん
海水魚・イソギン・サンゴを飼育していますが、近所のペットショップの店員さんに勧められポイントも付きますしこちらで購入しました。汚れた海水がタンクに少しずつ溜まっていくのがわかります、かなり汚水タンクが大きいのであふれる心配はなさそうです。設置の調整がやや面倒かも知れません海水面より5センチの所にスキマーのくぼみがくるようにしてエアーをくぼみまでで抑えるよう調節が必要です。慣れるととても簡単です。