Home > 暖突 ロングで楽しむ

暖突 ロングの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

暖突 だんとつ ロングサイズ 爬虫類 両生類 パネルヒーター 保温 関東当日便のレビューは!?

60代 男性さん
オカヤドカリ水槽に(60cm)使用 40mのロングサイズが有ったのですね〜 これなら水槽内をムラなく暖められます。

40代 女性さん
2歳になるモルモット(スキニー)の防寒用に購入。ケージ天井に固定するには、他の方も書いておられるように、百均で金網(焼き魚用とか)をあてがってやれば大丈夫です。天井から「だんとつ」、床下から「ピタリ適温」とダブルで温めているかいあって、ケージ内の温度/湿度が一定に保たれ、夜間のトイレも楽そう(笑) ロングサイズを扱っているお店は少ないので、安価かつスピーディに入手でき満足しております。

40代 男性さん
今までは250Wの赤外線ライトを2本使っていました。さすがに電気代も馬鹿にならないし、スポットでしか温まらないしで、頭を悩ませていましたが、ある日ライトひとつが寿命でか着かなくなり、その代わりにこのヒーターをふたつ購入し、250Wのライトに加えて使用しています。暖かさもじんわり伝わるのでしょうか、寒い冬でもえさはしっかり食べてくれています。スポットでは250Wのライトにかないませんが、大きな体全体を暖めるには、このくらいの面積が必要だと思いますし、何より電気代節約に繋がるのは嬉しい限り。リクガメも問題なく生活していますので、こちらも喜んでくれているのかな?と思っています。

40代 男性さん
冬の寒い時期に突然の電球切れの心配もなく安心して使えます。 うちでは全部で5個使用中!ケージを増設のため6個目の追加購入です♪

20代 男性さん
寒くなってきたので購入 熱くなりすぎないので安心感があるが、家のゲージの大きさではややパワー不足を感じる 北海道の冬を甘く見ていた ロングなだけに結構長いのでゲージはしっかりはかった方がよい

30代 女性さん
付属のネジがもっと大きいといいですが、暖かさに関してはとてもよいです。去年の電気代より安くなることを期待しています(^O^)

20代 男性さん
w90cm d40cm h30cmの自作木製ケージ、天井のほぼ全てに5mm 厚のガラス蓋、前面に2mm厚の両開きガラス戸というケージで使用しています。夜は最高26℃、昼は蛍光灯とスポットの発する熱も有り28℃以上は出ます。 対象はギリシャリクガメ用です。 以前は100wのセラミックの保温球を使っていたので電気代は安くすみそうです。 でもw数が低いのでパワー不足な感は否めません。 保温球の100w相当と表示が有りますが50w〜60wくらいの印象です。 90cmのガラス水槽とかだと暖まらないでしょう。 60cmのガラス水槽でも微妙かもしれません。周りに断熱できる物をセットできれば使えると思います。

30代 男性さん
60ゲージで使用。以前は違うヒーターを使用していましたが、暖突の方がゲージ内を高い温度で維持できます。オカヤドカリ君達も活発になりました。乾燥には注意が必要です。

30代 男性さん
60×30センチのランチュウ水槽にて使用 50w赤外線保温球よりかはパワーありそうです。 大阪平野部、10月後半の朝の冷え込み程度には十分いけます。 これからのことがよくわからないのでとりあえず星4つで。

10代 男性さん
シンプルで軽いのがイイですが、取り付け方法を考えて選んだ方がイイ商品です。電気代の事が気になりますが、説明書に詳しく書いていただけるとさらにありがたいです。

年齢不詳さん
期待以上の製品でした。 安心して使える商品で満足しています。

40代 女性さん
クサガメに使用しようと思って購入しました。 まだ未使用なのでどの程度の温度になるかわかりませんが、大きさは60センチ水槽にちょうどよいと思います。 昨年は水中ヒーターを使いましたが、ヒーターの周りにゴミが集まりやすく、水替え前に冷ましてからと面倒でした。そしてなぜかヒューズが飛んで壊れたので代わりのものを探していたらだんとつを見つけたので購入しました。 水槽に水は張らずに水を入れた桶をセットするだけなので、それなりの温度になることを期待しています

30代 女性さん
説明書には鳥には使用しない旨があります。 あくまで爬虫類両生類むけとのこと。 爪でひっかいたりしないように注意すべきでしょう。 うちのうさぎさんは1.5畳で生活しているので一部あったかければとロングサイズにして、ケージの開けっ放しの扉を固定して商品を固定してみました。 その近くだけはほんわかしてます。 いつか気付くはずです。

20代 男性さん
ライトよりも省エネできると思い購入。ショップの対応も非常に良く、満足な買い物となりました。まだ使用していませんが期待を込めて☆5つで。

40代 女性さん
土地柄暖かい所なので、毎年保温球だけで過ごしていましたが、 今年は寒くて動きが鈍いフトアゴちゃんのために購入しました。 取り付けも簡単でした。 やっぱり暖かいみたいで、口を大きく開けて体温調節を毎日しています。