Home > デジタルクッキングスケールで即効実感

デジタルクッキングスケールの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

最小計量0.1g、最大計量3Kgの高精度スケール タニタ デジタルクッキングスケール [KD-321]【RCP】【レビューを書いて次回送料無料クーポンプレゼント!】のレビューは!?

50代 女性さん
3kまで量れるなんて最高です。容器をおいたままでもすぐに0になるので、大助かりです。

30代 女性さん
0.1gのスケールが欲しかったので、見つけた時迷わずポチしました。 が、同じ品番のものかわかりませんが、近所の電気屋さんでふと目に入った 同じ商品、こちらの半額ぐらいだったのでかなりショックです。 同じ品番でないと思うしかありません。

40代 女性さん
形もシンプルで計量台も大きく使いやすいです。 ミルクのml表示や、0.1gの計量は、普段はそこまで精密に計る必要もないのであまり使いませんが、必要な時には役に立つと思います。

年齢不詳さん
以前使用していた物は、1キロまでしかはかれなかったので、パンの内側の釜?を置いてその上からどんどんと材料を量りながら入れるという事ができませんでした。しかし、これは、ミルクや水などの液体もはかれるし、3キロぐらい?まではかれるので、この上にどんと釜を置いてはかりながら材料を入れていけるので非常に楽です!!! 本当に買って良かったです。

年齢不詳さん
デザインもシンプルでお洒落です。 ケースもついていて大満足です。

30代 女性さん
以前使っていたタニタの1000円台のものが4年少しで壊れました。 今回はHBで使用するためこちらを購入。 見た目、性能、使い勝手、100点満点。買ってよかった!

30代 女性さん
パン作りに必要なドライイーストを正確に計量したいと思い、 0.1グラム単位のスケールを探していました。 他の商品に比べて少々値段は張りますが、 色・デザイン共にシンプルで気に入っています。 あと、計量物を乗せる部分を取り外して洗える所がいい!! 思い切って買い換えて良かったです。

30代 女性さん
0.1g単位ではかることができる、オシャレなスケールを探していました。 清潔感があって、手入れもしやすくてオススメです。

年齢不詳さん
重くて軽い物を計れるタニタは便利だと思います。 パンつくりの人には欠かせないものだと思います。

50代 男性さん
我が家は毎日使ってます。 猫のご飯を計ったり、お米を量ったり。 ちなみに画像は豆乳ヨーグルトです。 とっても使いやすくてオススメです(^o^)

年齢不詳さん
0.1g単位の計量ができるスケールが欲しくて買い換えました。 今まで使用していたものよりも、厚みもあって大きいのですが、 ステンレスの素材感で、すっきり見えます。 ケースが使いにくいので、★−1です。

30代 女性さん
自分が使って、洗える点やデザインなど気に入っているので、パン作りに使用してもらいたくて購入しました。

年齢不詳さん
義母の腎臓病食作りで、素材や調味料の計量のために購入しました。 0.1g単位でタンパク質や塩分などの数値がかわるので、0.1g単位で計量出来て助かっています。 調理中は常にシンクのすぐ横に置いて計っているので、水や、片栗粉やパン粉などの粉で汚れるのですが、計量するものをのせるお皿(?)の部分はステンレスで、取り外しできるので、さっと洗っていつも清潔に保てるのも良いです。 数ヶ月に一回電池の交換が必要ですが、うちでは食事の支度のたびに長時間使うので、仕方ないと思っています。普通にパン作りなどに使うだけなら、これほど頻繁に電池交換する必要はないと思います。 我が家では必需品です。買って良かったです。

年齢不詳さん
タニタのクッキングスケール3台目です。 パン作りのために購入。 0.1g単位だと、イーストもぴったり量れるので便利です。 以前は1kgまで・0.5g単位のスケールを使っていましたが、ボウルに載せて計量するとすぐに1kgに達してしまうので不便でした。 ガラスボウル(アルコロック)をのせた上、30cmくらいのバゲット1本分の粉を投入しても1回の計量で済むのが助かります。 粉をブレンドする際にも、ボウルを複数用意しなくて良いので作業が楽になりました。 見た目もスタイリッシュで、皿の部分が四角いのも気に入っています。 専用ケースは邪魔なので使っていません。

30代 女性さん
ホームベーカリーを買ったのでこちらのタニタデジタルクッキングスケールを購入しました。 ケース付きで見た目もいいし電池もついてきてすぐ使えるのもいいです。